「部活動リーフレットPart5」の送信について(南砺市教育委員会)

南砺市教育委員会から以下の連絡と、リーフレット(Part5)の周知依頼がありましたのでお知らせします。

南砺市内中学校バスケットボール部の地域移行について、当初、学校部活動が市内に存在しない「地域型クラブ」としておりましたが、学校部活動と連携して活動する「拠点校型クラブ」として市内に2カ所で活動することに変更となりました。なお、このPart5は、令和6年1月のリーフレットPart3で公表したものから、今回バスケットボールに関することのみが変更となっております。

併せて、南砺市内中学校バスケットボール部の地域移行について(南砺市バスケットボール協会)今後の流れ(修正版:バスケットボール)についてもお知らせします。

生徒総会

6限目に「生徒総会」を行いました。

令和6年度の執行部や委員会の取り組みを振り返り、よりよい活動になるよう考えを伝え合いました。

また、「中学生らしさ」をテーマに、服装や頭髪について意見交換をしました。

光中生一人一人の力で、生徒会活動がより活発になるよう取り組んでいきたいです。

入学説明会

今日の午後、来年度の入学予定者(小学6年生)を対象とした「入学説明会」を実施しました。

6年生は、音楽科の授業体験で福光中学校の校歌を少し歌い、授業見学で1、2年生の学習の様子を見学しました。

その後の説明会では、中学1年生が学校生活の様子について6年生と保護者に向けて話をしました。

2か月後の新年度のスタートに向け、少しずつ準備を進めていきます。

 

私立高校一般入試

今日は、私立高校一般入試の日です。

雪の影響で開始時刻を遅らせた学校もありますが、生徒たちは予定通り学校を出発しました。

長い1日になりますが、日頃の学習の成果を発揮してくれることを期待しています。

がんばれ!光中3年生!

全国中学校スキー大会

昨日から、野沢温泉スキー場で「全校中学校スキー大会」が行われており、福光中学校からは男女各1名が参加しています。

今日までで、男女のジャイアントスラローム競技が終了しました。全国の強豪を相手に、精一杯の頑張りを見せてくれました。

明日からは、スラローム競技が始まります。

がんばれ!光中生!

朝の様子「除雪」

昨日からの降雪で、校庭にはかなりの積雪がありました。

登校した生徒が、玄関前を中心に除雪をしてくれました。

今週は雪が続きそうです。通学路は足場の悪い所もありますので、安全第一で登下校するよう声かけをお願いいたします。

3年生「私立高校入試に向けて」

今日、3年生は私立高校の入試に向けた打ち合わせを行いました。

全体で受検上の心構えや注意点を聞いた後、学校毎に分かれて最終確認をしました。

今日からの積雪のため日程を変更した高校もありますが、しっかり体調を整え、これまでの学習の成果を思い切り発揮してほしいです。

がんばれ!光中3年生!

1 2