学年の様子(1・2年生)

3年生が卒業し、1・2年生だけでの学校生活になりました。

今日の5限目、1年生は5月の宿泊学習に向け「金沢班別学習のコース」を検討しました。2年生は、学年レクリェーションで「ドッジボール」を行いました。

今年度の登校は残り5日となりましたが、1年間を共に過ごした学級や学年の仲間に感謝し、新年度のよいスタートが迎えられるよう取り組んでいきます。

第78回卒業証書授与式

本日、第78回卒業証書授与式を挙行し、49名が学び舎を巣立ちました。

光中の最高学年として、日々の活動や行事等で後輩をリードし、これまでの多くの先輩から引き継いだ伝統を発展させてくれたことに感謝しています。

答辞や式歌等を通して、49名のあたたかい思いが十分に伝わる式になりました。卒業生からたくさんの「ありがとう」をもらいましたが、今日まで仲間と共に一生懸命取り組んでくれた卒業生に「ありがとう」を伝えたいです。

卒業生一人一人が光中で身に付けた力を誇りに、それぞれの夢に向かって歩み続けていけるよう応援しています。

ありがとう!3年生!

がんばれ!第78回光中卒業生!

同窓会入会式・卒業記念品贈呈式・表彰式

本日、3年生の同窓会入会式を行いました。49名が同窓会に入会しましたが、卒業後も光中の先輩として学校を支えてくれることを期待しています。

その後、卒業記念品の贈呈式や体育・文化分野で活躍した生徒の表彰式を行いました。

いよいよ明日は卒業証書授与式、3年生が巣立っていきます。光中の最高学年として、堂々とした姿を見せてくれることを楽しみにしています。

卒業式の週になりました

3年生にとっては今週が卒業式、福光中学校に登校する最後の週になりました。今日は卒業式や明日の3年生を送る集いに向けた準備をしました。

生徒玄関ラウンジには、1、2年生からのメッセージが掲示されています。この仲間との時間を大切にし、光中生としてしっかり過ごしていきたいです。

「令和7年度部活動の地域移行に伴うクラブ募集要項」について(南砺市教育委員会)

南砺市教育委員会から以下の連絡がありましたのでお知らせします。

小学6年生の児童・保護者の方は、来年度の中・義務教育学校でどの部活動に参加するか、どのクラブチームに参加するか検討されているところだと思います。今回ご案内するクラブ募集要項をご確認の上、体験会等に参加するなどしていただき、自分のやりたいことに取り組んでいただきたいと思います。小学1~5年生、中学1・2年生、義務教育学校7・8年生の児童・生徒・保護者の方には、参考までにクラブ募集要項をお知らせします。

令和6年度から部活動の地域移行が4種目7団体で完全実施しています。

軟式野球とサッカーは、学校部活動は募集停止し、地域型クラブとして原則平日2回、休日1回活動しています。

また、ソフトボールとバドミントンは、原則学校部活動は平日2回、拠点校型クラブとして平日2回、休日1回活動しています。

昨年度に引き続き、これらの種目の募集要項をご案内します。

【種目】

・軟式野球   ・サッカー   ・ソフトボール   ・バドミントン

 

また、今年度は新たに令和8年度の部活動の地域移行に向けて、国の実証事業として、学校部活動と連携しながら、原則平日2回、休日1回活動しています。7種目7団体で活動しているこれらの種目の募集要項もご案内します。

【種目】

・陸上・クロスカントリースキー   ・ソフトテニス   ・バレーボール

・卓球   ・剣道   ・なぎなた

 

クラブ募集要項

県立高校一般入試(1日目)

今日と明日は、県立高校の一般入試です。

多くの3年生が、それぞれの高校でこれまでの学習の成果を発揮しようと精一杯取り組みました。明日は2日目になりますが、体調をしっかり整え、最後までがんばることができるよう応援しています。

がんばれ!光中3年生!

1 2 3 44