環境ボランティア委員 球根植え

今日の生徒会委員会の時間に、環境ボランティア委員会では来年の春に向けてチューリップの球根を植えました。

今年の5月に収穫した球根はたくさんありましたが、生徒たちは集中して作業をし、あっという間に終わらせることができました。

これからだんだん寒くなりますが、来年の春には福光中学校の花壇が色とりどりのチューリップでいっぱいになるのがとても楽しみです。

 

第1学年 ふるさと学習

第1学年では、総合的な学習の時間「南砺の魅力を発信しよう」のもと、郷土の偉人や歴史について理解を深めるため、ふるさと学習に行ってきました。

松村記念会館では、松村謙三に関するビデオを観たり、お話を聞きました。

松村謙三が福光の町のために行ったことや、現在も日中友好が続いていることを知ることができました。

また、愛染苑や光徳寺、福光美術館では、棟方志功についてのお話を聞いたり、様々な作品を間近で見たりして、芸術に触れました。

自分の地元である福光について、より深く知ることができた一日となりました。

 

 

 

第1学年 いのちの教育講演会

11月9日(木)の6限目に、NPO法人ハッピーウーマンプロジェクトのカウンセラー川田由記子先生をお招きし、いのちの教育講演会を行いました。

講演会では、思春期の身体や心の変化について教えていただきました。

また、実際に対人コミュニケーションの練習として、「NOと言ってみよう」をテーマにグループワークを行いました。

生徒たちは、自分の気持ちが相手に伝わるにはどのような言い方が適切か、悩みながら対話をする様子が見られました。

 

 

 

校内外ボランティア

10月31日(火)に、環境ボランティア委員会が中心となって企画した「校内外ボランティア」を全校生徒で行いました。クラスごとに学校内の花壇を整理したり、通学路の落ち葉やごみを拾ったりして、普段お世話になっている場所をきれいにしました。