2年生「宿泊学習(2日目)」② 2025年5月9日 福光中学校 学年, 活動記録 班ごとに文化施設を見学したり、様々な体験活動をしたりしました。 帰校式では、2日間を振り返り、学んだ点や成長した点を確認しました。
保健体育科「スポーツテスト」 2025年5月9日 福光中学校 活動記録 保健体育科の授業では、「スポーツテスト」を行っています。 今日は、1,3年生で「シャトルラン」を実施しました。この種目は、20mの距離を決められた時間内に往復し回数を繰り返すことが必要となり、体力が問われます。 今日は、保健体育科の教員も1年生と一緒に走りました。苦手な生徒も多くいますが、周りの生徒も声援を送りながら一生懸命に取り組んでいます。
2年生「宿泊学習(1日目)」② 2025年5月8日 福光中学校 学年, 活動記録 入所式後、学年活動➀(野外炊事)を行いました。グループ毎に協力して焼きそばや豚汁を調理し、おいしくいただきました。 その後は、学年活動②「自然体験活動」。サイクリングとアーチェリーの2コースに分かれ、青空の下、仲間と共にみんな元気に活動しました。 夕食後には、学年活動③「キャンプファイア」が待っています。 光中2年生、力を合わせて頑張っています。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2年生「宿泊学習(1日目)」➀ 2025年5月8日 福光中学校 学年, 活動記録 2年生の宿泊学習、1日目のスタートです。 出発式を終え、学校を出発しました。これから能登青少年交流の家に向かい、活動を始めます。
2年生「宿泊学習事前学習」 2025年5月7日 福光中学校 学年, 活動記録 ゴールデンウィークが終わり、学校の藤棚にも鮮やかな色がつき始めました。 2年生は、明日からの2日間、石川県へ宿泊学習に行きます。 6限目に事前学習を行い、宿泊施設での生活上のルールや集団行動で大切にしたいことなどを確認しました。 新しい学年、学級での生活も1カ月が過ぎましたが、自分たちの力を高める2日間になるよう取り組んできます。
2学年「数学」 2025年5月2日 福光中学校 活動記録 2年生の数学は「単項式の乗除の計算」を学習しています。 今年度の時間割は、2年生の数学の授業を2クラスとも同じ時間に設定しています。今後、学習内容に応じて授業展開を工夫するなど、生徒の実態に合った学習になるよう取り組んでいます。
生徒総会に向けて 2025年5月1日 福光中学校 活動記録 今日の帰りの会は10分間延長し、12日(月)に行う生徒総会に向け質問事項などを考えました。 各自がタブレットで総会資料を確認し、グループで意見を出し合う姿が見られました。 今日から5月。光中生が力を合わせ、自分たちの力で令和7年度の光中をつくっていきます。
1年生「授業の様子」 2025年4月30日 福光中学校 学年, 活動記録 今日は4月の最終日。1年生は少しずつ中学校生活に慣れ、各教科の授業に元気に取り組んでいます。 写真は、1組「美術」、2組「音楽」の様子です。 美術では、友達と意見交換しながらスケッチの学習を進めています。音楽では、校歌などを明るく大きな声で歌っています。
吹奏楽部「チューリップパレード」 2025年4月29日 福光中学校 活動記録, 部活動 吹奏楽部は、チューリップフェアの会場で行われた「チューリップパレード&コンサート」に出場しました。 あいにくの曇り空でしたが、日頃の練習の成果を思う存分発揮し、素敵な演奏を披露しました。部員みんなの笑顔が印象的でした。