秋のアートワーク大会 2024年9月14日 福光中学校 活動記録, 部活動 秋のアートワーク大会が砺波市美術館、四季彩館で行われ、美術部が参加しました。 6つの学習コースがあり、生徒はコースに分かれて根気強く作品づくりに取り組みました。
駅伝練習① 2024年8月21日 福光中学校 活動記録, 部活動 10月5日(土)に行われる「県中学駅伝大会」に向けた練習が始まっています。 男女ともに選手を募り、希望した生徒が特設駅伝部として大会に出場します。 まだまだ暑い日が続いていますが、大会まで計画的に練習を行う予定です。 がんばれ!光中生!
全国中学校水泳競技大会 2024年8月18日 福光中学校 活動記録, 部活動 全国中学校水泳競技大会が石川県金沢市の金沢プールで行われており、福光中学校の生徒が女子200m個人メドレーに出場しました。 惜しくも決勝に残ることはできませんでしたが、全国という「夢の舞台」で堂々とした泳ぎを見せてくれました。 応援、ありがとうございました。
第31回中学生清流展 2024年8月10日 福光中学校 活動記録, 部活動 砺波地区の中学生が描いた絵画が展示されている「中学生清流展」が、今日から9月8日までの間、砺波市美術館で始まっています。 今日は、表彰式・開会式が実施されました。本校からは4名が入賞し、その絵画が展示されています。 館内には全部で100点展示されており、中学生の創意あふれる感性に触れるよい機会になっています。
北信越中学校水泳競技大会 2024年8月8日 福光中学校 活動記録, 部活動 本日、新潟県長岡市で北信越中学校水泳競技大会が行われ、福光中学校からは1名が2種目の競技に参加しました。 各県の代表選手に負けず、堂々とレースに挑み、女子200m個人メドレーでは3位、女子100m自由形では6位入賞という立派な成績を収めました。 18日に行われる全国大会では、これまでの練習の成果を思い切り発揮するとともに、笑顔で大会を終えることができるよう応援しています。
北信越中学校陸上競技大会② 2024年8月6日 福光中学校 活動記録, 部活動 3名の競技が終了しました。 共通女子四種競技は6位入賞、共通女子走高跳は7位入賞でした。共通女子100mHは惜しくも9位で入賞まであと少しでした。 3名の姿から、一生懸命取り組むことの素晴らしさを改めて感じさせられました。 応援していただいた皆さん、ありがとうございました。 選手の皆さん、お疲れ様でした。ありがとう。
北信越中学校陸上競技大会① 2024年8月6日 福光中学校 活動記録, 部活動 本日、北信越中学校陸上競技大会が新潟市で行われています。 福光中学校からは3名が参加しています。県代表選手として、堂々とレースに臨んでいます。
全国大会・北信越大会激励会 2024年7月31日 福光中学校 活動記録, 部活動 本日、全国中学校体育大会・北信越中学校総合競技大会の激励会を行いました。 全国大会には水泳競技に1名、北信越大会には水泳競技に1名、陸上競技に3名が出場します。 出場選手は、同窓会、教育振興会、PTAの各会長より激励の言葉をいただきました。 大会では、富山県の代表、光中生の代表として、精一杯頑張ってほしいです。
中部日本吹奏楽コンクール富山県大会 2024年7月27日 福光中学校 活動記録, 部活動 本日、中部日本吹奏楽コンクール富山県大会が砺波市文化会館で行われ、吹奏楽部が出場しました。 生徒たちはこれまでの練習の成果を思う存分発揮し、素晴らしい光中サウンドを響かせてくれました。 結果は銀賞でした。心に残るコンクールになりました。 ありがとうございました。
受賞報告 2023年6月26日 福光中学校 活動記録, 部活動 本日、受賞報告を行いました。 受賞報告では、先日行われた砺波地区選手権大会や南砺市民体育大会等で受賞した部や生徒が紹介され、大会まで努力したことや今後の目標を述べました。 今回学んだことや反省点を生かし、次の大会でも頑張ってほしいです。