3年生「修学旅行(3日目)」② 2025年4月25日 福光中学校 学年 タクシーでの京都班別学習が終わりました。観光客も多く予定どおり進まなかった班もありましたが、体調を崩すことなく、みんな笑顔で学習を終えることができました。 手にしたお土産だけでなく、自分の目と耳と心で体感した貴重な学びをもって帰校します。
3年生「修学旅行(3日目)」➀ 2025年4月25日 福光中学校 学年 修学旅行、最終日となりました。 昨日の活動はパビリオンやテーマパークの中を歩くことが中心だったため、疲れが残っている生徒も中にはいますが、元気に朝食会場に集まりました。 今日の午前は京都班別学習。事前学習を生かし、歴史や文化をしっかり学ぶ時間にしていきます。 光中3年生、最終日もがんばります。
3年生「修学旅行(2日目)」③ 2025年4月24日 福光中学校 学年 USJでの活動が終わり、みんな揃って夕食です。 USJでは笑顔満開。目を輝かせアトラクションを目指す光中生の姿が、至るところで見られました。仲間との活動は、最高の思い出になりました。 この後、大阪名物を食べてホテルに戻ります。 明日はいよいよ最終日、京都班別学習です。
3年生「修学旅行(2日目)」② 2025年4月24日 福光中学校 学年 青空の下、大阪・関西万博での活動が終わりました。 様々な国のパビリオンがあり、日頃味わうことができない外国の雰囲気を味わうことができた貴重な機会でした。最初にオーストラリアパビリオンを見学した後、班ごとに活動しました。 笑顔で生き生きと動き回る生徒の姿が印象的でした。 次は、USJです。
3年生「修学旅行(2日目)」➀ 2025年4月24日 福光中学校 学年 2日目がスタートします。天候は曇空ですが、これから青空が広がる予定です。 昨日の疲れも見せず、みんな元気に朝食会場に集まりました。 今日は、大阪・関西万博、USJと班活動の多い日になりますが、互いを思い合いながら光中生らしく活動します。
3年生「修学旅行(1日目)」② 2025年4月23日 福光中学校 学年 午後の活動は、平和記念公園での平和学習でした。 平和セレモニーでは、平和の誓い、大地讃頌の合唱などを行いました。ガイドさんと公園内を歩きながら解説を聞いた後、平和記念資料館内を見学しました。 夕食は、広島焼き。広島を目と心と食で実感する活動になりました。 光中3年生、元気に活動しています。
3年生「修学旅行(1日目)」➀ 2025年4月23日 福光中学校 学年 修学旅行1日目。 朝、学校をバスで出発し、無事京都駅に着きました。新幹線で広島に向かっています。心配された天候も、曇り空ですが雨は止んでいます。バスの中では少し眠そうな表情を見せていた生徒もいましたが、元気全開です。
創校記念式 2025年4月22日 福光中学校 活動記録 本日の創校記念式では、現在シンガーソングライターとして活躍されている第58回卒業生の北村瞳さんから、「やりたいことの見つけ方」を演題に話をしていただきました。 ご自身の経験をもとに、自分にとって大事なこと、得意なこと、好きなことを優先しながら、本当にやりたいことを見つけることや限られた時間を悔いなく過ごすことなど、光中生に向けたエールを送っていただきました。作詞作曲された歌も聴かせていただき、生徒にとっては自分を見つめる貴重な時間になりました。 ありがとうございました。
「授業参観」 2025年4月19日 福光中学校 活動記録 午後からの授業参観では、たくさんの保護者、地域の皆様に来校していただきました。 少し緊張している生徒も見られましたが、国語や学級活動等の授業にしっかり取り組んでいました。 ありがとうございました。
1年生「校外学習」 2025年4月18日 福光中学校 学年, 活動記録 1年生が校外学習で砺波青少年自然の家に行ってきました。 屋外の活動「イニシアティブゲーム」では、班員と協力しながら各課題をクリアすることができました。 また、屋内では「レザークラフト」づくりに取り組み、自分オリジナルのしおりを作りました。 学校で行った「学年レクリエーション」も含め、協力することの大切さを学ぶことができました。