入学式 2022年4月7日 投稿者 お知らせ, 活動記録 入学式が行われ、新たに49名の1年生が福光中学校の一員となりました。 呼名に対して元気よく返事をする姿が見られました。 学級開きでは、中学校生活へ期待に胸を膨らませながら、先生の話を聞いていました。
土・日・祝日における部活動の停止について 2022年2月9日 投稿者 お知らせ 依然として県内における新型コロナウイルス感染状況の高止まりが続いております。このことから、土・日・祝日における部活動を当面の間停止いたします。週末は、不要不急の外出を控え、一層の感染対策をしてお過ごしいただきますようご理解とご協力をお願いいたします。なお、平日の部活動はこれまで通り活動いたします。福光中学校 校長 新明春生
2月10日(木) 1・2年生授業参観及び部活動参観の中止について 2022年2月3日 投稿者 お知らせ 2月10日(木)の1・2年生授業参観及び部活動参観は、市内においてもコロナウイルス感染症が急拡大していることを踏まえ、中止とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願いします。
令和4年度前期生徒会役員選挙 立会演説会 2022年2月1日 投稿者 お知らせ, 活動記録 今回の立会演説会は、コロナウイルス感染症対策から、それぞれの教室に分かれてオンラインで行いました。 候補者は、学校をよりよくしていきたいという思いを堂々と演説しました。 質疑応答の時間では、積極的に質問をする生徒が多くみられ、活気のある立会演説会になりました。
書き損じはがきの回収(1月17日~1月31日) 2022年1月19日 投稿者 お知らせ, 活動記録 17日から、書き損じはがきの回収を行っています。 書き損じはがきや未使用切手等を回収し、海外の貧しい子供たちを支援することを目的としています。 今日の朝も、環境ボランティア委員の生徒がラウンジに立ち、元気な声で呼びかけを行っていました。
意見発表・終業式・受賞披露 2021年12月23日 投稿者 お知らせ 意見発表では、各学年の代表者がこれから大切にしていきたいことを、自分の経験をもとに発表しました。 受賞披露では、11月から12月に各分野で受賞した生徒が登壇し、感想を述べました。
3年生 租税教室 2021年12月17日 投稿者 お知らせ 講師として税理士の方にお越しいただき、税金についてお話をいただきました。 税金はどのように使われているか、そして税金の大切さについて、税金が無い世界ではどのようなことが起こるかという例え話を交えて分かりやすく教えていただきました。 私たちの生活に大きく関わっている税金について知ることできる、よい機会になりました。
食育だより 2021年11月30日 編集者 お知らせ 【食育だより4月①】 【食育だより4月②】 【食育だより5月①】 【食育だより5月②】 【食育だより6月①】 【食育だより6月②】 【食育だより7月①】 【食育だより7月②】 【食育だより8・9月①】 【食育だより8・9月②】 【食育だより10月号①】 【食育だより10月号②】 【食育だより11月号①】 【食育だより11月号②】 【食育だより12月号①】 【食育だより12月号②】