1年生「朝活動」合唱練習 2025年9月30日 福光中学校 学年, 活動記録 1年生は今日の朝活動の時間に、ラウンジで学年合唱を行いました。 合唱コンクールの1年生の課題曲「夢の世界を」を、学年全体で歌いました。学習発表会の合唱コンクールに向けて、学級ごとに協力し合って取り組んでいきます。
学習発表会に向けて① 2025年9月29日 福光中学校 活動記録 先日体育大会が終わりましたが、4週間後には「学習発表会」が予定されています。 今、生徒会では後期執行部が中心となり、学習発表会のテーマ決めや係活動などの準備を進めています。 各教科の授業では、展示する作品づくりに取り組んでいます。今日は、2年国語科で「短歌」、3年美術科で「自画像(面)」の学習に取り組む姿が見られました。
吹奏楽部「ファミリーコンサート」 2025年9月28日 福光中学校 活動記録, 部活動 28日(日)の午後、吹奏楽部はファミリーコンサートを行いました。 このコンサートが3年生最後の演奏会になりましたが、これまで共に活動した仲間や家族をはじめ、様々な方々への感謝の気持ちを演奏で表現し届けました。 これからは1,2年生の活動になりますが、3年生から学んだことを大切にし活動していきます。 がんばれ!吹奏楽部!
1年生「企業見学」 2025年9月26日 福光中学校 学年, 活動記録 今日の午前、1年生は「企業見学」を実施しました。 働く方々の姿から、働くことの意義や社会とのかかわり等について学んだり、自分自身の生き方を考えたりする機会になりました。 生徒は、「ゴールドウィン」と「産業技術研究開発センター生活工学研究所」の2コースに分かれ、学習を深めることができました。
授業の様子「1年生理科」 2025年9月25日 福光中学校 活動記録 1年生の理科の授業では、水に溶けた物質を取り出す方法を考える学習を行いました。 水で冷やしたりあたためたりしながらグループで協力して実験を進め、互いの考えを深めました。
生徒会引継式 2025年9月24日 福光中学校 活動記録, 生徒会 今日、「生徒会引継式」を行いました。 前期執行部7名が思いを伝えた後、後期執行部に生徒会旗が渡されました。 10月には学習発表会が予定されていますが、日常の活動を含め、福光中学校の伝統、よさを伸ばしていけるよう力を合わせて取り組んでいきます。 がんばれ!光中生!
体育大会⑤「のぼり」 2025年9月20日 福光中学校 活動記録 午前の部終了時、風がかなり強くなったため各団の「のぼり」を披露することができなくなりました。 ホームページ上にて披露させていただきます。
体育大会④「午後の部終了」 2025年9月20日 福光中学校 活動記録 午後の部は、「応援合戦」「タイヤ奪い」「騎馬戦」「団対抗選抜リレー」を行いました。 少し風が強い時間帯もありましたが、天候に恵まれプログラムどおり実施することができました。 何よりも生徒一人一人の一生懸命に正々堂々と競技する姿が、あたたかい会場の雰囲気をつくっていました。 声援を送っていただいた地域の皆様、ご家族の皆様、ありがとうございました。