応援練習①、のぼり制作③

全学年の応援リーダーが揃った応援練習が始まりました。1日目の今日は、応援団長を中心に応援合戦の内容や振付を共通理解しました。

のぼり制作者は下書きした布に色を塗っています。迫力のあるのぼりになるよう全員で協力し、活動しています。

授業参観・PTA総会・学年懇談会

各学級で、保護者の方に授業を参観していただきました。

生徒は少し緊張した様子でしたが、いつも以上に一生懸命授業に取り組んでいました。

その後のPTA総会や学年懇談会では、今年度のPTA活動や、今後の主な学年活動について確認をしました。

入学式

入学式が行われ、新たに63名の1年生が福光中学校の一員となりました。

新1年生は呼名に対して元気よく返事をしていました。

生徒会長からは歓迎の言葉が送られ、在校生全員で新1年生を迎えました。

生徒発表・始業式

本日、生徒発表・始業式が行われました。

生徒発表では、2年生と3年生の代表生徒が、今年度頑張っていきたいことを自分の経験を踏まえて発表しました。

始業式では、蓑口校長先生から憧れや思いやりをもつこと等、新年度へ向けて全校生徒に励ましの言葉が送られました。

生徒発表・修了式

3月22日(金)に生徒発表・修了式が行われました。

生徒発表では、代表生徒が今年度を振り返って学んだことや、来年度頑張りたいことを堂々と発表しました。

修了式では、代表生徒が修了証を校長先生から受け取りました。

春休みは短いですが、健康に気を付けて充実した春休みを送ってほしいです。

第77回 卒業証書授与式

厳かな雰囲気の中、卒業証書授与式が行われ、59名が卒業しました。

門送りでは、後輩との別れを惜しんでいました。

在校生も3年生との別れを惜しみつつ、3年生の思いを引き継いでいく意思を固めました。

<式典>

<門送り>

「中学校部活動地域移行に伴うクラブ募集要項」について

市教委より、「中学校部活動地域移行に伴うクラブ募集要項」について案内がありました。来年度から部活動の地域移行がされる「野球」「サッカー」「ソフトボール」「バドミントン」分です。バドミントンは、4地域でクラブを展開されますので、4地域分あります。体験会や説明会が今週末にあるものもあります。市内全域からの募集となります。

【学校配付】クラブ募集要項

1 2 3 4 5 12