グラウンド除草作業のご案内

6月15日(木)グラウンドの旧福光高校側半面

6月16日(金)グラウンドの駐車場トイレ側半面

の除草作業(除草剤散布)を行います。

なお、健康への影響を鑑み、散布当日は散布した場所での活動は行いません。

学校周辺の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。

※当日雨天の場合、翌日に順延いたします。

令和5年度前期生徒総会

本日6限目に全校生徒が集まり、令和5年度前期生徒総会が行われました。

今回の生徒総会から、生徒総会の資料をタブレットで見るという新しい試みに挑戦しました。

 

生徒総会では、各委員長から前年度の各委員会活動報告や今年度の前期活動計画が報告されました。

それに対して、代表生徒が質疑応答や意見を述べる姿が多く見られました。

また、令和5年度の生徒会テーマは「進取果敢~思いやりの心を持ち、共に成長する光中生~」に決定しました。

 

今日の生徒総会を経て、今年度の各委員会の活動方針が決定しました。福光中学校をよりよくするためにアイディアをどんどん出し、個人としても光中生全体としても成長していってほしいと思います。

 

1学年 校外学習

1年生は本日校外学習があり、砺波青少年自然の家に行ってきました。

午前中のイニシアティブゲームでは、6つのミッションにグループで挑戦しました。

午後からのレザークラフト体験では、事前に選択したコースターやしおりにデザインし、オリジナルのものを制作しました。

また、帰校してからは総務・学年委員が企画したドッジボールや鬼ごっこ(警察と泥棒)をして楽しみました。

今日一日を通して、入学してから話したことのない人と話すことができたり、グループやクラスで協力して活動したりすることができました。

<イニシアティブゲーム>

<レザークラフト体験>

<1組集合写真>             <2組集合写真>

<学年レクリエーション>

グラウンド除草作業のご案内

4月10日(月)からグラウンドの除草作業(除草剤散布)を行います。

なお、健康への影響を鑑み、散布日とその翌日は、グラウンドでの活動は行いません。

学校周辺の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご協力の程よろしくお願いいたします。

※当日雨天の場合、翌日に順延いたします。

離任式

今年度は5名の先生が別れの挨拶を述べられ、離任されました。

代表生徒は、これまでの感謝の気持ちを手紙にして伝え、花束と共に贈りました。

これまで福光中学校を支えてくださった先生方の、今後のご活躍を心よりお祈りします。

2年生 募金活動

2年生の学年委員会が企画した募金活動が、今日から始まりました。

集まったお金は、大地震があったトルコ・シリアの方々のために寄付する予定です。

2学年委員は毎日の当番を決め、3月3日(金)まで募金活動を行うことになっています。

光中の四本柱である「ボランティア」の輪を、2年生から広げることができるようにがんばります。

 

生徒会役員認証式・引継式

先日の令和5年度前期生徒会役員選挙の結果、当選した7名の生徒会役員認証式・引継式が行われました。これを機に、生徒会の運営が3年生より1、2年生へと移っていきます。よりよい福光中学校を目指し、今後も活動していってほしいと思います。

1 3 4 5 6 7 12