学習発表会に向けて① 2024年10月24日 福光中学校 活動記録, 生徒会 明日から、学習発表会に向けた優先日程が始まります。係会や作品展示、合唱練習など、11月2日(土)に向けた準備が始まります。 今日の放課後には、生徒会ステージ(光中ステージ)に向けたオーディションが行われました。体育大会同様、一人一人が進んで活動し、自分たちの手で創りあげる学習発表会になるよう取り組んでいきます。
壮行会 2024年10月4日 福光中学校 活動記録, 生徒会 今日、全国JrオリンピックU-16陸上競技大会、県中学駅伝大会、県Jrオリンピック陸上競技大会、地区新人大会の壮行会を行いました。 全国、県、地区と、大会規模は違いますが、これまで培ってきた力を発揮する貴重な機会です。 「全力で挑戦」する中で、自分やチームの成長につなげられるよう、それぞれの大会に臨みます。 がんばれ!光中生!
後期生徒会活動スタート 2024年10月1日 福光中学校 活動記録, 生徒会 今日から10月になりました。 生徒会では後期の活動が始まり、今日は第1回委員会を行いました。1か月後には学習発表会、合唱コンクールも実施されます。自分たちでつくり上げた体育大会の成果を、これからの様々な活動に生かしていきたいです。
体育大会③ 2024年9月28日 福光中学校 活動記録, 生徒会 午後の部が終わりました。 競技の始めや途中に、一時中断したハプニングもありましたが、無事に体育大会が終了しました。 3年生を中心にこれまで準備してきたことを、全力で発揮した体育大会でした。 学んだことや身に付けた力を、明日からの学校生活に生かしていきたいです。 ご家族、地域の皆様、温かい声援ありがとうございました。
準備が整いました 2024年9月28日 福光中学校 お知らせ, 活動記録, 生徒会 会場準備が終わり、生徒たちは開始を楽しみに待っています。 いい体育大会につくり上げることができるよう、がんばります。 がんばれ!光中生!
体育大会に向けて⑤ 2024年9月27日 福光中学校 お知らせ, 活動記録, 生徒会 いよいよ明日が体育大会となりました。 今日は、午後から会場整備や係、団活動を行い、明日に向けて準備をしました。 これまでの成果を発揮し、思い出に残る体育大会となるよう光中生全員で力を合わせていきます。 ご家族、地域の皆様、温かい声援をよろしくお願いいたします。
体育大会「予行」 2024年9月26日 福光中学校 活動記録, 生徒会 今日は、1~4限の時間に体育大会の予行を行いました。 競技内容だけでなく、プログラム順に合わせた各自の動きや係の仕事について確認しました。不十分な部分もありますが、明日の時間をうまく使い、よりよい体育大会となるよう取り組んでいきます。 当日の天候が少し心配されますが、執行部や団リーダーを中心に、光中生のエネルギーを全開にして頑張っていきたいです。
体育大会に向けて④ 2024年9月25日 福光中学校 お知らせ, 活動記録, 生徒会 今日の午前中には、全校種目「綱引き」の練習をしました。この競技は、いつもの綱引きのルールと違い、生徒が考えて工夫したルールで行います。当日を楽しみにお待ちください。 放課後には、応援合戦リハーサルを行いました。限られた時間での団活動ですが、夏休みから3年生が中心となって準備してきたおかげで、赤団、白団とも5分の時間をうまく使って進めることができました。あと2日となりましたが、今日の反省を生かしながら、少しでもよい応援をつくり上げることができるよう協力していきます。